◆ニッポンエール グミ 入荷第二弾

本日ご紹介の商品は、全国農協食品が発売しているニッポンエール グミシリーズ
今年の4月にも一度入荷しております。

今月のおすすめ│全国農協食品 ニッポンエール グミ

全68種類から構成されており、前回は売れ行き概ね5位以内の超人気商品を入荷し
非常に好評頂きました!

今回も売れ行きほぼ10位以内の人気商品を入荷しております。
素材を活かし、質感などに違いが感じられる程差別化されておりますので、
どの商品を選んでもそれぞれのおいしさが楽しめる商品です。

▲岩手県産山葡萄グミ 200円(税込)

岩手県産山葡萄の果汁を使用したグミです。
完熟した山葡萄の深みのある味わいと柔らかな酸味が広がります。

▲愛媛県産紅まどんなⓇ-グミ 200円(税込)

愛媛県紅まどんなの果汁を使用したグミです。
紅まどんなの上品な甘みとまろやかな酸味が広がります。

愛媛県産紅まどんな
紅まどんなは愛媛県のオリジナル品種で、薄くて柔らかい外皮とじょうのう膜(薄皮)を持った柑橘です。果肉はゼリーのように滑らかで果汁たっぷりです。

▲岡山県産白桃-グミ 200円(税込)

岡山県産白桃の果汁を使用したグミです。
白桃のみずみずしく、とろけるような甘みが広がります。

岡山県産白桃(岡山白桃【地域団体商標】)
「岡山白桃」は、岡山県内で袋掛け栽培により生産され、果皮を白く仕上げた複数の白桃を包含する愛称です。初夏に出荷される“はなよめ”から、岡山を代表する“清水白桃”、盆後に出荷される“白皇”、初冬に出荷される“冬桃がたり”まで30以上の品名が岡山白桃に含まれます。

画像出典:JA全農おかやま

▲沖縄県産シークワーサー-グミ 200円(税込)

沖縄県産シークワーサーの果汁を使用したグミです。
シークワーサー爽やかな香りとすっきりした酸味が広がります。

沖縄県産産シークワーサー
シークワーサーは、沖縄県北部地域(やんばる)で昔から親しまれてきた柑橘類のひとつです。太陽と山の恵みを受けて現在でも多くの農家さんが大切に育てています。
用途は、酸っぱい果実の果汁を刺し身や焼き魚に使用する青切り用、完熟した果実の皮をむいて食べるフルーツ用、ジュースやゼリーなどにして食べる加工用など、いろいろな食べ方をされています。また、昔は芭蕉布の染み抜きや繊維を柔らかくするのにも使われていました。

画像出典:JAおきなわ

※東京のみの入荷になります。
※時期によっては在庫が無い場合がございます。

◆参照
全国農協食品様WEBより引用
https://www.zennoh.or.jp/nippon-yell/lineup/index.html#gummy

■オフィスオアシスの問い合わせはこちら
阪神酒販株式会社 ストラテジック・ディストリビューション事業本部
営業時間 9:00~17:30(土日祝日を除く)

◆関東窓口
TEL:03-5762-7880 FAX:03-5762-7578
◆関西窓口
TEL:0729-27-9053 FAX:0729-27-9054